テキストサイト界近況(二十七訂版)

BlackAsh

いわゆるテキストサイト界で、今、何が起こっているのか。
それを、概観してみました。
先行きの結論は、出していませんが。

本文章は、管理人の目の届く範囲でのテキストサイト界について書かれた文章のリンクを取り纏めたものです。故に、引用サイト様の偏り等不完全な部分が存在することはご了承下さい。
引用について、可能な限り「恣意」・「主観」を排除しようと試みていますが、引用させて頂いた部分にて、誤解や誤用がありましたらメールにてお知らせ頂けましたら幸いです。



>> BlackAsh Home >> Top >> 前文 >> 本文 >> 後文


前文 〜取纏概観〜
最近の、いわゆる「テキスト系」サイトに、多少違和感を感じるんです。


最近、いつも行っている本サイトのテキスト系のリンクの日記を見ると、「オフ会」「サイト間相互の催し」が多いような気がするんです。何だか、始終どこかでオフ会をやっているような印象を受けるんです。
もともと、テキスト系サイトを立ち上げた目的が、「みんなとの交流を図る」というものである場合が多いようですから、オフ会は、その目的を達成・実現している、ということなのかもしれません。
ただ、見てる方としては、いまいち、物足りないかな、と。だって、オフレポは、主にサイト管理人の間だけで行われた出来事について書かれているんです。外部者である読者は、どうしてもそこに入り込みにくい・・・ そう、思うのです。


また、最近「アクセスアップ論」が華やかです。かなりのサイトが、これについていろいろと書いているのではないでしょうか。
BlackAshも、2ヶ月前に開設しまして、管理人もサイト運営者としての立場に立ったわけですが・・・ 8月26日より前の私は、どんな思いを抱いて、それを読んでいたのでしょうか・・・
サイトを持っていない読者は、どんな思いで、それを読んでいるのでしょうか。
そんな感じでいたところに、裏MIZUHAの憂鬱さんが、10月26日の日記中の「オフラインの光と影」で、オフ会でのマナーの悪さを再考せよ、という内容のテキストを掲載しました。
裏MIZUHAの憂鬱さんは、カウント数150万を超す、いわゆる超大手と言われる巨大サイトです。そのようなサイトを運営する管理人MIZUHA氏が、なぜこのような記事を書くに至ったのでしょうか。自らのサイトの影響力を知悉しているはずのMIZUHA氏が、なぜ今回、このような記事を書き、ネットという全世界への発信媒体にて、発信しなければならなくなったのでしょうか。


また、冒頭で紹介したとおり、最近、テキスト系サイトの「アクセスアップ論」がさかんに掲載されています。代表的な堕落誌〜塾憂かまくらをはじめ、たくさんのサイトで「いかにして大手サイトとなるか」について、事細かに書かれています。
なぜ、今、このような記事が流行っているのでしょうか。アクセスを上げたい、という、ウェブサイト運営者のうちかなりの方々がいつも意識しているであろう事柄について、なぜ、急にこれだけのニーズが出てきたのでしょうか。
そして、書いているサイト管理人の方々は、サイトを持っていない読者に対して、どのような思いで書いているのでしょうか。



今、テキストサイト界(あえてこのように呼びます)の中で、いったい何が起こっているのでしょうか。
以上の問に関して、直ちに結論を導き出すのは、性急に過ぎる感がします。まずは、現在の事態把握が重要かと思われます。
そこで、とりあえず、最近のテキストサイト界で、どのような出来事が発生しているのか、ちょっと追ってみました。


以下は、上に紹介しました裏MIZUHAの憂鬱さんの「オフラインの光と影」で、いわゆる偽装結婚式オフ以降のオフ会について話を進めているので、それ以降のテキストサイト界の流れ等を追ってみたものです。
特に、上で紹介した、オフ会とアクセスアップ論に注目し、並べてみました。


管理人が行ったことのあるサイトのみ紹介しています。大手サイトをメインにしています。
間違い、脱漏等ございましたら、ご指摘くださるとうれしいです。
なお、BlackAshはまだ開設後2ヶ月でして、以下に紹介する出来事のどれにも参加して、ていうかできておりません。ていうか今日記念すべき2ヶ月目ですってば(素で忘れてた)。


>> BlackAsh Home >> Top >> 前文 >> 本文 >> 後文


本文 〜過去のイベント/記事〜
裏MIZUHAの憂鬱(主催:猿のちょっと下管理人PPM氏)、「それは年貢の納め時」で、7月1日挙行の偽装結婚式オフ会を紹介、大反響


7月9日、「憧れの数珠繋ぎ」ハッテン場オフDrastic Leader花火主催)


オフ会増加傾向に拍車


7月16日以降、宇佐教授の無駄学研究室が、アクセスカウンター論等サイト運営についてテキストを連載


7月28日、漢道オフ(旧女帝系)(面会謝絶オフレポ(二十四訂版にて追加)


7月30日、「エッケ・ホモ! これがメガヒット級の個人サイトだ」にて、侍魂ちゆ12歳が掲載(七訂版にて追加)


8月8日発売のネットランナー9月号に、侍魂ちゆ12歳が掲載
上記2つの掲載により、2者間のサイト運営のスタンスの違いが明白に


G−LABOプロジェクトA2(8月11日挙行:この催しはオフ会ではないとのこと)の告知で、一般常識を声高に主張


8月11日、堕落誌〜塾憂You’re My Only Shinin’ Star大人心りくのおもいつき主催の「THE 4P」(虚構オフ会)開催


8月23日、かまくらで、さくらとちぃのテキストサイト論開始


8月25日、無謀オフぶら雲亭まこちのま主催、碑文共催)(主催者について当方の誤解あり。ぶら雲亭さん、まこちのまさん、大変失礼いたしました。八訂版にて追加)
なお、ここで碑文管理人三等兵氏は相当いじられたらしい


8月25日、俺史オフ(旧女帝系)(面会謝絶オフレポ(二十四訂版にて追加)


8月27日、東神オフ(旧女帝系)(二十四訂版にて追加)


9月1日、帝オフ(旧女帝系)(面会謝絶オフレポ(二十四訂版にて追加)


9月5日、堕落誌〜塾憂アクセスアップ論開始
その後、アクセスアップ論が連鎖的に広がる(さと本(ただし現在はTOPからリンク削除済)、時を越えて伝えたいモノ(コラム参照)、面会謝絶(読物参照))
その他アクセスアップ論関係は、荒廃の歌の、「サイト論・アクセスアップ論リンク先」を参照


9月8日、関西女帝オフ(旧女帝系)(面会謝絶オフレポ(二十四訂版にて追加)


tanaka005一時閉鎖(9月10日:10月3日復帰)


9月15日、アメリカの同時多発テロの被害者に対するバナー募金のため、テキスト系サイトを対象にTTSRC発足、募集開始


9月15日、ナフオフナイトクルージング(旧ナフ)系)(二十四訂版にて追加)

9月17日、堕落誌〜塾憂りくのおもいつき「サイト結婚」


カイ☆カイDrastic LeaderTake It Easytanaka0054者合同のオフ会(ハードゲイナイツ 10月27日予定)で、一般常識を要求(参考:カイ☆カイ 10月11日日記で、最近のオフ会の乱れを指摘)


9月21日、「THE DOCTOR AFTER DEATH OF SUMMER」開催(ナイトクルージング(旧ナフ)、ドリフトウッド等参加)(二十四訂版にて追加)

10月6日、侍魂管理人健氏、かまくらさくらとちぃのテキストサイト論にて、「侍魂はこれからどこへ向かえば良いのでしょう」と相談
これに宇佐教授の無駄学研究室回答


10月6日、ウキウキ抜きテキストサイト界の性の乱れに対する意識調査(2001年度版)アンケート


紐井屋10月6日日記で苦しい心中を吐露、10月22日日記で日記中の「毒」の減少についてコメント


G−LABO主催、「アフロだよッ!! 全員集合ッ!!」(10月7日挙行)告知で、やはり前回と同様一般常識について声高に主張


10月7日、兄貴の館閉鎖宣言(閉鎖予定時期2002年3月31日)


10月7日、侍魂「だんご3兄弟」発表


10月11日、アクセス至上主義ウェブリング完成(堕落誌〜塾憂主催)


株式会社プロジーの商品「Internetサムライ」に、イメージキャラクターとして2ch管理人ひろゆき氏とともに採用された旨告知(10月12日)


10月18日、女帝閉鎖


10月23日、荒廃の歌でニュース系、テキスト系サイトのレビュー企画開始


みんなきてKOIKOI、不定期間の休養(index削除)


さと本、10月25日に物した文中リンク論で、『文中リンクというものは、「自分のサイトよりもアクセス数の少ないサイトに対しては、あまり行うべきではない」』との見解を表明
(参考:裏MIZUHAの憂鬱6月23日日記で文中リンクの影響について考察)


裏MIZUHAの憂鬱10月26日日記中の「オフラインの光と影」で、オフ会でのマナーについて苦言を呈する


侍魂4000万HIT


10月26日、さと本、文中リンク否定論削除、WEBエッセイ全て削除、掲示板閉鎖


10月27日、漢道閉鎖オフ面会謝絶オフレポ(二十四訂版にて追加)


10月27日、ゆめみびと「サイト管理者の憂鬱」で派閥に関して言及(二訂版にて追加)
11月7日、追補(十五訂版にて追加)


10月27日深夜、侍魂、10月24日の「想(政治家のパフォーマンス)」で使用していた「額に『肉骨粉』という文字を入れた政治家の画像」を削除
同時刻ころに、「空いたバナースペースに暇だから一言」欄に「更新間隔が開くと新しい挑戦がしずらくなる法則を発見。」と表明(原文そのまま)(四訂版にて追加)
なお、10月28日16時15分現在、上で述べた政治家の画像が復帰しています。2、3度リロードして表示されないことは確かめていたのですが、もしかしたらこちらのPCの不具合かもしれなかったことをここに断っておきます(五訂版にて追加)
10月29日の日記で、画像アップし忘れが原因で表示されなくなった、と発表(十訂版にて追加)


10月28日、POHICHI! 改めWeb-Master「Web-Master人気投票(WMランキング)」開始(三訂版にて追加)


10月28日、さと本、10月26日に行ったコンテンツ削除の理由を発表(四訂版にて追加)


10月28日、ぶら雲亭閉鎖(財政難によるPC売却が理由とのこと)(八訂版にて追加)


さと本、削除したWebエッセイに関して、今後再開すると宣言(六訂版にて追加)


10月29日、荒廃の歌「荒廃的なサイト構築」「ニュースサイトの作り方」掲載
テキストサイトとニュースサイトの両面から思考する内容とも言える(七訂版にて追加)


10月29日、「ろじパク」予定日(ろじっくぱらだいすのデザインをパクるサイト管理人参加企画:碑文主催)


11月1日、裏MIZUHAの憂鬱、11月1日の日記中に「アクセス数の光と影」を掲載、アクセス数増加への固執に苦言を呈する
また、アクセス数増加=よいこと、とは言えない一例として「かつての侍魂」を例として摘示(九訂版にて追加)


11月1日、兄貴の館、更新時間が取れないため一旦活動停止(九訂版にて追加)


11月1日、2chねらーのまよ氏、テキストサイトを批評するサイトを立ち上げる(Wired Explorer
侍魂斬鉄剣ろじっくばらだいすなどを批評(十訂版にて追加)


11月1日、ヤリたい放題、11月1日の日記で、オフ会のマナーについていろいろと書かれていることにつき、興ざめであると反論し、「まぁ、誰かブレーキをかける人も必要なんでしょうが、それを率先して騒いでいた人が言うのは許せませんね。」と批判(十訂版にて追加)
11月5日の日記で内容を補足、「たかが飲み会でマナーを口にするなんてマナー違反だ!」という考察を掲載(十四訂版にて追加)


11月1日、ナイトクルージング(元「ナフ」)、11月1日の日記で、かまくらさくらとちぃのテキストサイト論について言及(二十訂版にて追加)


11月2日、G∽FORCE「現在のテキストサイト界の構図と深層のサイト群の存在」にて、侍魂影響力からの脱却を主張影響力を広範囲に及ばせるべきと主張(二十訂版にて追加)(二十三訂版にて、「侍魂の影響力からの脱却を主張」部分を、「G∽FORCE」の11月16日、11月17日の日記の記述に基づき訂正。G∽FORCEさん、大変失礼致しました)


11月3日、斬鉄剣、11月3日の日記にて、現在のアクセスアップ論隆盛について語る
加えて、「掘り出しモノ」リンクを今後廃止すると発表(十一訂版にて追加)


11月3日、堕武者、11月3日の雑記にて、「堕武者論extra アクセスに関して」を掲載、アクセス増加を第一目的にすることへの警鐘を鳴らす(十一訂版にて追加)


11月3日、BLUE MEMORY、11月3日の日記で、オフ会について語る(十二訂版にて追加)


11月3日、侍魂、All About Japanのロングインタビュー(前編)にて、サイトを開いたきっかけ、サイトの歴史などを語る
なお、健氏は家業を継ぐので就職活動はしないつもりであるとのこと(十三訂版にて追加)


11月4日、面会謝絶、11月4日の日記で「派閥」について語る(十二訂版にて追加)


11月4日、空気性蒸気「アクセス数の呪縛」掲載(十四訂版にて追加)


11月4日、So What?、11月4日の日記にてアクセス論につき独自の角度から考察(十四訂版にて追加)


11月5日、堕落誌〜塾憂、11月5日の「例えアクセスばかり気にしやがってと言われようとも 俺はヤル〜アクセスを増やす裏技外伝〜 番外編」にて、「アクセスを増やそうとすることは、あまり好ましくない」「テキストを充実させていけば、必ず自然とアクセスは増えるものだ」という考え方に対し反論
「やるからにはどうしてもアクセスを増やしたい方は、できる可能性にすべてチャレンジしてみてもいいんじゃないですか?」と主張
また、「所詮、サイト運営なんて趣味の世界。お金をもらって運営してるわけではありません。いつでも辞める権利があたなにはあります。」(原文そのまま)として、急激なアクセスアップの重圧に耐えられなくなる、という危惧にも反論
そして「もっと気軽にアクセスアップに励んでみればいいんじゃないかな」と、メッセージを送る(十二訂版にて追加)


11月5日、無題(管理人マサムネ氏)、ナイトクルージング(元ナフ)及びその関係サイトについて、馴れ合っていると批判「うさんくさい」「趣味に合わない」と述懐(二十訂版にて追加)(二十一訂版にて「馴れ合っていると批判」の部分を「無題」の11月16日の日記の記述に基づき訂正。無題さん、大変失礼致しました)


11月6日、ろじっくぱらだいす、11月6日の日記で、サイト作りに関する小さなメッセージを送る(全選択必須)(十四訂版にて追加)


11月7日、裏MIZUHAの憂鬱、11月7日の日記にて、10月26日と11月1日の日記の趣旨は、サイト運営において「自分が本当は何をしたいのかを」考えて欲しかったというところにある、とコメント
「結果として多くの人たちがそういったサイト運営の主旨を考えるための、むしろ良いきっかけになったようであれば幸いです。」と総括(十五訂版にて追加)


11月7日、Seraphic Air「オフ会のあり方に関する考察」及び11月8日の日記にて、荒れたオフ会の現状を記し、合わせてオフ会について考察(十六訂版にて追加)
 

11月7日、LINE ON、11月7日の日記にて、テキストサイト界の現状、アクセス数の増やし方について、メールに回答する形で掲載(十六訂版にて追加)


11月8日、Sadistic Libido「廃れ逝く世界」にてテキスト界の現状を考察(十六訂版にて追加)


11月9日、全壊スピリッツ「カテゴリー」及び「アクセス数」にて、それぞれサイトのカテゴライズといわゆるアクセス論について考察(十六訂版にて追加)


11月10日、全壊スピリッツ「オフラインミィーティング(オフレポ)」(原文ママ)、「派閥(馴れ合い)」発表
オフ会の常識非常識、そして派閥の必要性について考察(十七訂版にて追加)


Textsite Collaboration Space活動開始(サイト立ち上げ日未確認)(二十六訂版にて追加)


11月11日、兄貴の館、未だ更新停止中の表示はあるが、ゲームレビュー追加(十八訂版にて追加)


11月12日、侍魂、All About Japanのロングインタビュー(後編)にて、大いに語る
だんご三兄弟のこと、10月6日のかまくらへの相談はネタであったこと、ちゆ12歳への印象など(十八訂版にて追加)


11月13日、全壊スピリッツ「サイト運営」掲載


11月13日、Number なにわや、11月13日から17日までの日記でサイト論を展開(二十二訂版にて追加)


11月15日、兄貴の館、更新再開(十九訂版にて追加)


11月16日、無題、11月16日の日記にて、本記事(「Watch : テキストサイト界近況」)に対し、「侍魂、及び侍魂系のサイトを中心に据えて、あたかも侍魂周辺こそがテキスト系というような記述をしている時点でアウト」と分析、「こんな中途半端なデータを、テキスト系サイトを分析した資料として並べられても、有用であるどころかむしろ害毒」であると批判(二十一訂版にて追加)


11月17日、全壊スピリッツ「チャット」掲載(二十二訂版にて追加)


11月19日、堕落誌〜塾憂「アクセス派閥列島」連載開始
オフ会開催を記録することによりテキストサイト界の派閥分布等を調査(二十四訂版にて追加)


11月20日、全壊スピリッツ「閲覧者」掲載(二十四訂版にて追加)


11月21日、WEBSITE「アクセス数UP論について」(11月21日の日記)にて、昨今のアクセス数アップ論について述懐
また、同時に斬鉄剣「テキストサイト・時代の流れ」(11月18日)に対し反論(二十四訂版にて追加)


11月21日、面会謝絶「旧女帝系サイト情報1」(11月21日の日記)にて、旧女帝系の中心サイトを紹介(「女帝」(閉鎖)、「漢道」、「俺史」)(二十四訂版にて追加)


11月22日、面会謝絶「旧女帝系サイト情報2」(11月22日の日記)にて、旧女帝系の代表的なオフ会を紹介(二十四訂版にて追加)


外柔内剛閉鎖(日付未確認)(二十五訂版にて追加)
11月27日に復帰(二十七訂版にて追加)


11月23日、面会謝絶「旧女帝系サイト情報3」(11月23日の日記)にて、女帝閉鎖の理由を紹介(二十四訂版にて追加)


ちゆ12歳、ちゆメモにて、無題11月18日日記「日記王」G∽FORCE11月22日日記「なぜ、アンチ斬鉄剣なのか?」を紹介(二十四訂版にて追加)


11月23日、宇佐教授の無駄学研究室、100万HIT達成に伴う閉鎖オフ告知(二十五訂版にて追加)


11月24日、「The doctor after death of summer〜青春エントロピー領域 EPISODEU kick start my heart〜」開催予定
参加予定:マコ知(はつ恋)、竹田 (ナイトクルージング(旧ナフ))、日記 (ドリフトウッド)、原宿 (桃色核実験)、麻草 (SCREAM*MACHINE(二十四訂版にて追加)
ドクデスオフレポ一覧(情報元:節足動物園(二十六訂版にて追加)


11月24日、斬鉄剣G∽FORCEにリンク(二十五訂版にて追加)


11月24日、偽黒武堂の三国志探訪 「日記系概況<2001年春―秋>」(11月24日日記)を掲載(二十五訂版にて追加)


11月24日、カイ☆カイ閉鎖(二十五訂版にて追加)


11月26日、G∽FORCE、テキストサイト界からの永久撤退及び更新一時停止を宣言(二十五訂版にて追加)


11月28日、たろたまRead Me ! から撤退(二十六訂版にて追加)


12月1日、Sadistic-Libido、閉鎖宣言(二十六訂版にて追加)


12月1日、Wired Explorer、Tripodにデリられる
※参考スレ:2ch まよ閉鎖!!!(二十六訂版にて追加)


12月1日、G∽FORCE、更新再開(二十六訂版にて追加)


12月2日ないし3日、時を越えて伝えたいモノ斬鉄剣に対しリンク削除依頼?
斬鉄剣から時を越えて伝えたいモノのリンク消失(二十七訂版にて追加)


12月3日、堕落誌〜塾憂、バーチャルネットアイドル風味の「マジカルゆみ11歳」を新コンテンツとして開設、既存のアクセス論、派閥関係テキストを移転(二十六訂版にて追加)


12月4日、LINE ON、12月4日の日記で、堕落誌〜塾憂に対して痛烈に言及(二十六訂版にて追加)


12月4日、荒廃の歌「アクセス数の弊害」発表
11月26日から断続的にテキストサイト関係の記事を掲載中(二十六訂版にて追加)


12月7日、堕落誌〜塾憂、アクセス論廃止宣言(二十七訂版にて追加)


12月10日、堕落誌〜塾憂、アクセス至上主義リング撤廃宣言(二十七訂版にて追加)


12月10日、ろじっくぱらだいす12月10日の日記にて、クリ死ね団について、種々の影響を考え今年は挙行しない旨宣言
また、「サイトの潮流が「他者満足」から「自己表現(自己主張)」へシフトしているように感じている」と述懐(二十七訂版にて追加)


12月15日、兄貴の館「ザ・キング・オブ・イターズ’98」開催(二十七訂版にて追加)


12月17日、九十九式、「プロトタイプ」(12月17日の日記)にて、アクセス至上主義について言及(二十七訂版にて追加)


12月18日、波紋閉鎖宣言
関連スレ:女帝が閉鎖!!!(二十七訂版にて追加)


2chねる関連スレッド
★テキストサイトはここで語れ(その7)★

★テキストサイトはここで語れ(その9)★ ←重複してたらしいので、「その8」はないようです(九訂版にて追加)

テキストサイトはここで語れ(その10)(二十六訂版にて追加)

侍魂part10。だんご。

侍魂超えるか※総合※スレ

女帝が閉鎖!!!



流行っているようです
テキストサイト100の法則くり〜みぃ工学研究所(十三訂版にて追加)

テキストサイト100の法則第2弾くり〜みぃ工学研究所(二十七訂版にて追加)

<資料、参考リンク等>

インターネットにおける自発的コミュニティの形成,特に Web日記に関して(二十五訂版にて追加)
   いわゆる日記系の黎明期(1997年まで)の歴史(その更新履歴


レトロ・リンク(二十六訂版にて追加)
   1998年から侍魂ブレイク直前までの歴史(情報元:NO-FUTURE


>> BlackAsh Home >> Top >> 前文 >> 本文 >> 後文


後文 〜結論ではない何か〜
正直、これだけ狭い範囲と時期で、これだけの出来事が起こっているとは、想像もしていませんでした。これでもおそらく、忘却したことや、偽装結婚式以前の出来事で注目すべきものなど、たくさんあるに違いありません。


まだ、これだけです。BlackAshは完全な外部者ですので、もしかしたら、テキストサイト界に身を置く方々しかわからない出来事があるのかもしれません。
ともあれ、これだけの資料では、テキストサイト界に、今何が起きていて、そしてこれから何が起きるのか、確たることは未だ予想できないでしょう。




ただ、確実に、何かが進みつつあるのではないか、そう、感じるのです。


>> BlackAsh Home >> Top >> 前文 >> 本文 >> 後文

MailTo:BlackAsh Admin
© 2001, BlackAsh, All rights reserved
Since 01/08/26 Printed in Japan