2002年 11月 12日
(火)
|
◆ 激突! キャプテン翼日本代表 vs. 日本代表
(東上郷通信)
[19:45] |
| 突っ込みどころがありすぎてもはや笑うしかない「キャプテン翼」の世界。球が割れたりネットが破けたりするのは日常茶飯事、尋常ではない身体能力を備えた人外異能の者が繰り広げるスペクタクル・サッカー。中学生同士の試合なのに観客が満員、終了直前ホイッスルと同時に打ったシュートはほぼ入るなど個々の選手を除いた状況にもミラクル感あふれる漫画ですよね。そんなキャプ翼の世界での日本代表と、現実の日本代表とを戦わせたらどうなるか、という考察です。 そんなのキャプ翼日本代表が勝つに決まってるじゃないか、とお思いのみなさん、まあとりあえず標題リンク先をご覧あれ。リアル日本代表が勝ってるから(笑)
まあ、多少の矛盾や齟齬はご愛敬。そうか、そうだよなぁ、と思わず納得しかけてしまった考察でした。
|
◆ ヘディングの名手、死因はボールの衝撃による脳障害
(朝日新聞)
[11:41] |
| 『1月に死去したサッカーの70年ワールドカップのイングランド代表ストライカー、ジェフ・アストル(当時59歳)の死因は、革製の重いボールでヘディングを繰り返したのが引き金になったとの検視結果』 クライファートとかクローゼとかはこれから将来が危ないな。でも、私が最も心配しているのは・・・ 小柄で技術的に優れているわけでもなく、ましてやヘディングの名手とも言えず、ただ根性だけでサッカーを、ボールを追いかける彼・・・
そう、彼。
|
◆ “セクハラ暴言魔”出没で巨乳軍団は握手会自粛
(夕刊フジ)
[10:06] |
| 『暴言魔は、巨乳アイドル握手会に出没し、「乳もませて〜」などと言いながら手をバストへ。タッチは未遂に終わっている』 こういう一人の人のおかげでイベントがアウト。私には全く関係のない世界のことだけれど、きっと淋しい思いをしている人がいるんだろうなぁ。 ええ、「関係ない」といいましたが、これがもし女子中学生美少女アイドルのイベントで発生したら俺はキレるね。「雄雄雄雄雄雄雄雄雄雄雄ッ!!」とか絶叫してマウントポジションから数十発の剛拳がうなりをあげるね。「少女を傷つけようとするとは何事か! この『少女』という存在の意味の何たるかを解しないバカ野郎が・・・ッ」とか叫んでスタッフに取り押さえられるまでイっちゃうね。
『「美少女2002〜神聖〜」の握手会は、暴漢出現のおそれにより中止となりました』
ウワァァァァァァァァァァァァン!
|
◆ 米国vsイラク、『12・8開戦』へ!
(夕刊フジ)
[03:59] |
| マジかー! またやるのかー! 25万人投入ー! 本当に戦争しないといろいろと維持できない国だなアメリカー! つーか太平洋戦争開戦日(真珠湾奇襲日)と同じだな。ゲンを担いだのか?
|
◇ 気になるスレ : 2ch ☆☆どうでもイイ奴にメールをしよう in ニュー即☆☆
[03:52] |
| ニュース速報板より、いやそのメール内容は本当に送っていいのか、なスレ。
タイトルどおり、微妙な内容のメールをどうでもいい人にメールで送りつけるという、何だかネットワーク資源の無駄とか言われちゃいそうな企画ですが。
12 :番組の途中ですが名無しです :02/11/11 00:07 ID:O+uhT/Ii じゃまず俺からいくぞ
ターゲット 大して親しくない女友達 件名 うお! 内容 パンツに穴が開いてた!
という内容のメールが>>1でも挙げられていて。何とこれを
17 :実行部隊1 :02/11/11 00:08 ID:OzuwiSMG >>12 それ1に書いたやつじゃないすか… まぁいいか。面白くないけど。 アドレスだけ交換して今日までずっと放置してた女の子に送信。
本当に送信しちゃったよ! 俺なんか女の子にそんなメール送れないよ! だって・・・ だってそんなもったいない!
28 :実行部隊1 :02/11/11 00:12 ID:OzuwiSMG 速攻でレス来たけど…鬱
件名 Re>うお! 本文 誰?
登録されてなかったらしい…
。・゚・(ノД`)・゚・。 それは鬱だな実行部隊さん(笑) とまあ、こんな感じで今日もメールが飛び交ってます。つーか中には相当ヤバげな内容のメールもあるんだけれど・・・ あんたたち、漢だな。多少荒れ気味だけれど、なかなかオモロ。
|
◆ ガン治療の決め手は1日2回のコーヒー浣腸?
(Hot Wired Japan)
[03:35] |
| すい臓ガンは難病で死亡率が高いそうです。気付きにくいというのがあるのかも。それで、いろんな治療法が試行錯誤されてきましたが、何だか・・・ コーヒーで浣腸かよ・・・ 『ゴンザレス博士によると、コーヒー浣腸は治療プログラムにとって不可欠なものだという。カフェインが大腸内の特定の神経を刺激し、それが体内の主要解毒器官である肝臓の神経反応を引き起こして、機能を向上させると博士は説明する』 聞けば聞くほどうさんくさいと思ってしまいそうなこの説明がたまらない。
「え・・・ッ か、か、か・・・」 「やむを得ないのだ。治療のためだよ、由実クン」 「あうう・・・ わ、わかりました・・・」
由実の震える手が、紺色のスカートのホックを・・・
でも、新しい治療とはしばしばその時代で一見奇妙な行為だった。だから、もしかしたら、この「コーヒー浣腸」も、いずれは効果が実証されて、すい臓ガンの決定的治療法になるのかもしれない。
「おや、新しい入院患者さんだね。いらっしゃい」 「あ・・・ ど、どうも初めまして。刑部真由子です」 「真由子ちゃんか。いったいお嬢さんは何の病気で入院しちゃったんだい?」 「・・・」 「ん? どうしたの?」 「・・・あうう」 「私はこの年で胃がんだよ。まあ、暴飲暴食がたたったというところかな・・・」 「そ、そうですか・・・」 「で、お嬢ちゃんは?」 「・・・うう、す」 「す?」 「・・・すい臓ガンです」
病室の開け放たれた窓。 風は、確かに吹き抜けたのだった。
「すい臓ガン・・・ そ、それじゃあ・・・ッ」 「あうう・・・」
真由子は、まだあどけない瞳を伏せたのだった。
「あの治療法・・・ まさか、真由子ちゃん・・・ 「コーヒー浣腸」を・・・ッ!」 「う、う、う・・・ うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!」
告知しにくいだろうな、医者も。
|
◆ 日本マクドナルド、「厨房革命」で起死回生狙う
(Nikkei BP Network)
[03:10] |
| 『日本マクドナルドが顧客満足度の向上に本気で取り組んでいる。そのために、作りたてのハンバーガーを90秒以内で提供する厨房システムの導入を急いでいる・・・ 創業以来初めて。MYFの導入で、これまでやってきた商品の作り置きと決別する』 おお、マクドナルドが動いた! しかも、あのボックスに作りおきしておくシステムをなくすという。あの中に入れておくと、もうご想像どおりにハンバーガーがしなっとして、ただでさえ危険物認定されてもおかしくないハンバーガーがとんでもないことになるもんな。 でも、安売り始めてから確実にまずくなったよな、マックは。材料費ケチり過ぎだっつーの。あんなしょぼい材料使ってるようじゃ、例え作り置きしなくなっても変わらないだろ。しなしなの商品がなくなるだけで、味は変わらないという。 つーかね、90秒、いや記事中にあるように実質50秒でできるハンバーガーっていったい何で出来ているんだ? 50秒で焼けるのか、ハンバーグが? 激薄ハンバーグ? あれより薄くなるのか? それとも単に調理済みのパンと調理済みのハンバーグを組み立てないで置いておくだけ? それだったら今のシステムでそうすればいいんじゃないの? いずれにしろ、あまり効果がなさそうです。根っこから変えれ。あのひど過ぎる材料をまずどうにかすれ。
|
◇ 気になるスレ : 2ch blog★ブロッグ(コメント追加)
[02:23] |
| ネットウォッチ板より、例の発言によりいきなりざわめき始めたblogなるもの(とりあえず「公開日記」と定義します。詳細は後述)に関するスレ。
ええ、例の発言というのは、「BLOG BY MESH」という記事(another mitsuhiro's blog)で明神氏が物した 『blogが一般的になったときに、「mesh抜きでは日本におけるblog草創期を語れない」と言われるようなサイトにしていきたいですね。(言いすぎ?)』 というものです。「mesh」とは、「Media Environmental Studies for Hypermedia」のことで、東京大学メディア環境学研究室のエリートさんたち。「blog=公開日記」が草創期とか言ってるけど、何だか今まであった個人ニュースサイト、個人テキストサイトの存在自体をよく知りもしないで、または意図的に完全に無視しての発言に捉えられ、「わけわからないこと言ってるやつがいる」とされてしまっているわけで。俺ニュースで早速反応リンク集が組まれ、それがこの標題リンク先スレでも紹介されています。
また、非常に注目すべき記事として、ASCII24が行った日本の個人ニュースサイトへのアンケート「インターネットのあり方を変える? 個人ニュースサイト“blog”を運営する人たち」という記事も、余りにタイミングよくこの11日にアップされてます。約60の個人ニュースサイト形式を取るサイトにアンケートを送付し、そのうち約40がアンケートに答えているようです(Narinari.comや音楽配信メモ、qn/qc(みゅるみゅれ)、夢現などのコメントが掲載されています)。
さて、ここまで情報を一挙に掲載してきましたが、そもそもblogとは何だろうか、という根本のところがイマイチわからない。こちらのZDNNの記事では「公開日記」とされていますが、こちらの記事(まだら牛)では、 『blogとは、= weB LOG、つまりウェブ上の個人の発信する記録のことで、日本では、米blogger社が提供するサービス、或いはそれに準ずるものと、そのコンテンツのことを指すようだ』 と限定的に定義されています。さらに、blogという言葉の輸入元のアメリカの定義、しかも上でまだら牛の記事に書かれていたblogger.comのaboutを見ると、 『What is a weblog/blog? A blog is a web page made up of usually short, frequently updated posts that are arranged chronologically—like a what's new page or a journal. The content and purposes of blogs varies greatly—from links and commentary about other web sites, to news about a company/person/idea, to diaries, photos, poetry, mini-essays, project updates, even fiction.』 となっていて、「短文で、更新頻度が高く、時系列で揃えられていて、その内容は他サイトへのリンクやコメント、会社・個人・アイデアに関するニュースであったり、日記であったり、写真であったり、詩であったり、エッセイであったり・・・」と。 この言葉は、確実にアメリカからの輸入なわけですが、それは果たして私がよく見ている個人テキストサイトや個人ニュースサイトと一致するのかどうか・・・? 主にこの点に関して必須と思われる記事として、「I can't blog.」(YAMDAS Project)が有用かと。非常に力のこもったテキストです。もしこのblogなるものについて興味があるのであれば、ぜひともどうぞ。また、Beltorchicca11月8日以降の日記にも様々な解説がされています。
何だか業界の人たちがアメリカからblogなるものを輸入してきて「これすげーよ!」「これかっけーよ!」と言ってる最中なんじゃないかと思うんですけどもね。そんで、昨日のニュースでも書いたけれど、既存のシステムとは違う新しいシステムを構築し、新しい住人を集めて、新しいコミュニティを作って、わいわいやろうとしてるんじゃないかと(もちろん金儲けの目的が色濃いだろうな)。今まで10年間築き上げられてきた日本の個人サイトの歴史を意図的に無視しながら(「排斥」はしないだろうね。ただ「無視」するだけ)。 ああ、強く感じること。彼らの書いている文章をざっと読んだ限りでは、何だかとても理想郷チックなんだけれど、blogって。今さらながらにフリースペースバンザイ的。「個人の発信する情報の時代だ!」的。これって今までずっと言われてきたことじゃなかったの? そんで、いろんなところでそれが否定されたり肯定されたりして、多少の変容を経験している真っ只中じゃなかったの?
彼らのやろうとしているblogなるものが、もしこのままのスタンスで続いていく(主に業界によってそのスタンスが固定化されることによる)とするならば、既存のテキストサイト・ニュースサイト・アングラと一致するものとはとても思えないし、ましてや互いに融合するとはとても思えない(しかし一方で、その必然性もなければその必要性もないとは思うけれど)。そして、それがどっちのせいとかそういう問題でもないとも思う。
最後に、スレから引用して、締めてみましょう。
14 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/12 01:18 ID:R798klM6 一ヵ月後にはもう言うだけで恥ずかしい言葉になってる予感
blogだってクスクス
スレ、伸びなさそうだなオイ(笑)
(追加) ばるぼらさんが、blogについてなかなかオモロイ記事を書いてます。ぜひとも、かと。 『求人広告: 誰も彼もが納得するようなblogの定義を作れる人急募 時給800円(高校生750円)』 みんなどしどし応募してみよー!
|
◆ 「借りたカネ、返さない」――企業経営に蔓延するモラルハザード
(日経B2O)
[00:45] |
| 昔から、きっと誰もが親に必ず教わってきたこと。「借りた金は返しなさい」ということ。現在の日本では、この基本的なことすら、もはや守られなくなりました。債務免除に代表される取引先銀行からの金融支援を受けて、経営失敗・借金まみれ・倒産必至の企業がある日突然借金のない優良企業に変わる。債務免除益を計上した有名企業をちょろっと挙げてみよう。フジタ、ハザマ、熊谷組、トーメン、藤和不動産、チッソ、レオパレス21、ダイエー、日貿信、長谷工コーポレーション・・・ みんなも知っているだろうこれらの上場企業は、みんな借金が返せなくなって貸主に頼み込んで、泣き落とした企業たち。または、「金がないので返せません」と宣言して突っ張り通した企業たち。 『金融支援によりある日突然、過剰債務の呪縛から解き放たれ、“健全企業”に変身してしまう。この妙薬に魅せられた経営者が増えれば、借金棒引きを求める企業が急増するだろう。これでは不良債権処理と一体であるはずの「過剰供給体質を改善し産業再生につなげる」という目的は達成できない』 妙薬どころか! 悪いんだけどさ、マジで甘ったれるのやめた方がいいよ? ホントね、経営者が・・・ あんたらさ、土地とか金をしこたま貯めて隠してるくせにさ、本気で身銭なんて一銭も切らずに、それどころか形だけの謝罪とかもせずに・・・ 毛ほどの責任も取らずに、何だって? 債権総額の1%以下の雀の涙ほどの金を支払って、それであとは全部免除してくれだって? アホかこいつら、と。逝けよあんたら、と。全部払えないのはわかってるんだよ。でもね、あんたらの責任で会社は瀕死になってるんだよ。それに対して何だ? あんたらの脳味噌と口は自分に都合のいいことしか理解して発言できないようになってるのか? それと金を隠すな。あんたらの失敗、手抜き、堕落のせいで会社は逝きかけてんだから。金を貸した方が悪いなんて愚痴ってるんじゃないよ。確かに貸し手責任もあるだろうよ。銀行も相当無茶をやってるよ。けれどさ、そうじゃないケースが相当なわけでさ。全部が全部銀行が悪者ってそりゃおかしいよ。 マスコミでは、必死で走り回って頭下げて、従業員のために身を粉にして働いて、それで刀折れ矢尽き倒れ伏した社長さんのドキュメントが大々的に報道されてる。けれども、そんないい社長なんてほんのわずかなんだよ。んで、そんな社長さんには銀行とかもギリギリのところで止まるんだよ。無理は言わないんだよ。大抵の経営者は、会社を潰して自分だけ逃げようと考えてる。善良な社長さんなんてほとんどいないんだよ。繰り返すけれど、テレビでやってるのはホント例外だから。 こういう風潮が完全に日本に根付いてしまうのは、本当に怖いこと。安易な心で金を借りて、会社を潰して従業員を路頭に迷わせておいて、自分だけはのうのうと暮らす彼ら経営陣を、本気でどうにかした方がいいと思うよ。
|